スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- [--/--/-- --:--]
- スポンサー広告 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(-)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ロアジーナ&青山散歩で5000歩
この週末もいいお天気でしたのでまた歩きに行ってきました
「オサレタウン青山ですのよ!」
まずはロアジーナで昼ごはんをば・・・
和膳を食べよう!と意気込んでいたのですがなんとこの日に限って和膳が無く・・・おおぅ、間の悪いnau家・・・。
ということでいつものランチを♪
実は金曜日の仏語教室で(今期は仏食文化についての講座を取っております)、フランス料理のレストランについて色々教えて頂いたので、その授業の時は「ふーむむむ、ナルホドそうか。なれば私も一度は正統派の星付きフレンチレストランなるものに行ってみたいもんだ」等と血迷ったことを考えたのですが・・・
私は・・・あんまり手の込んだソースだのムースだのにまみれた複雑な料理よりも素材の味をそのまま味わえるロアジーナみたいな料理が好きなのですよね。
なんかますます最近そういう感じが好きになっているかも。
なんかね、体にスーッと入ってくるようなお料理なんですよねー。
食べると体が浄化される感じ。
あとやっぱり今の我が家にとってはいねと一緒にゆっくりと出来るお店というのが何よりもうれしいサービスですし(^^
「アタクシが主役ですの?」
まあそういう訳じゃないんだけど・・・(苦笑)
授業では「食事をただ食べるだけじゃなくてどこで食べるか、誰と食べるか、そういうことも大事」というようなことも言っていたしね。
そうそう、3人で一緒に食べられるのが一番の「美食を味わう」要素かも。うちの場合!
また近いうちに和膳頂きに行きまーす♪
ごはんの後は青山墓地のちょうど半分の区域の周辺を散歩。
これで約5000歩でした。
なので丸々一周すると10,000歩弱といったところかしら?
凄い広大な土地なのですねぇ・・・凄いわ・・・。
周囲を歩いていたらちょっと前にさんざんテレビに出たとあるマンションがありました。ぬぉう!と驚くnau家

そうそう、この日のお散歩でいねが先日の「うんちバッグ」検証の「お協力」をしてくれたので、わたくし、自分の鼻でたんと検証したのですが・・・
そうですねぇ・・・

この位の至近距離でクンクン嗅ぎまくっているとやっぱり臭いです。
(臭う訳ないじゃありませんの)
まあ集中して嗅いでいるから余計感じるのかなってのもありますが。
(にほひがあったとしても薔薇のかほりなのですってば

でももう少し改良してみたい点が出てきたのでそれもちょっと取り入れてもう少し試作してみたいと思います。
ちなみに歩いた距離、土曜日は5000歩、日曜日は7000歩でした。
うーん、土曜日はもうちょっと歩きたかったのですけど、なんか私の足の調子がちょっと悪かったので少な目で終わらせておきました。
なんかまだ調子に波があるんですよね。
大分鍛えられてきたと思うんだけどなぁ・・・まだまだ甘いか?!
ま、今週はもっと歩くように頑張ります♪
- [2009/11/09 11:21]
- ワンコとカフェ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(4)
- Permanent URL |
- TOP ▲
駒沢公園で8000歩&TARLUM
昨日はちょっと寒かったけどとてもいいお天気でしたので・・・
先日買った万歩計を持って駒沢公園のジョギングコースに歩きに行きました
ジョギングコース1周で3000歩ちょっとでしょうかね?
1周歩いてからごはんを食べに行くことに。
2回連続でコマイチカフェに行ったので今回は違う所にしてみようか?ということで。
駒沢公園から出てすぐのTARLUMに行ってみることに。
14時位だったのでお店も空いていて広めの席に座らせて頂けました♪
昨日は私がカメラを持って行かなかったので撮影は主殿任せ??
「パパ、アタクシの美貌をしっかり撮るのですわよ」
アライヤダ、舌チロ!!
うーん、しかし・・・今日これからおシャンプなので・・・もう毛がモサモサ?
こちらのお店も店内オサレ
しかも駒沢周辺のわんこ可の飲食店ってどこも美味しい気がする。
やっぱりお店が多いとお互いレベルが上がっていくのかしら?
ランチセット(1600円)を頼みました。
私はメインをハンバーグ、主殿はサーモンのナンタラカンタラ・・・。
前菜は撮る間もなく胃の腑の中に落ちました(←ダメブロガー)。
パンがホカホカで美味しかったです。
いねは沢山歩いた後だったのと、他のワンちゃんに気付かなかったらしく(犬としてどうなの?)妙にいい子でした。
たまに
「誰かににていませんこと?」
・・・アザラシになったり(^^; しかしこの写真、誰かに似ていませんか・・・・?
のんびり食事をした後、もう1周ジョギングコースを歩くことに。
2周目はう回路を省略してドッグランのある近道?を歩きました(^^;
ドッグランはもう凄く混んでいて・・・!!
しかもオサレでお上品な遊び方の子達ばかりだったのでいねの放流は諦めました・・・何しろいねってば弾丸爆走娘ですので・・・トホホ
2周歩いた時点で8,000歩位でしたかね?うむ。
帰ってから近所の肉屋と八百屋に買い物に行って10,000歩ちょっととなりました♪
うーん、やっぱり10,000歩は休日じゃないと難しいですね。
主殿も昨日は4000歩ちょっとだったそう。
でも最近休日ごとに3人で歩くのが恒例になってきた感じ。
滅茶苦茶インドア派のnau家でしたけど、良い習慣が出来てきました♪
今日はこれからいね「びゅーてほー・アタクシ」でございます(笑)
さ!綺麗になってこい!!
帰宅後のびゅーてほー・いね


「ふ・・・ごらんあそばせ」
うーん、良いかほり?

今月もサクッとレオカットにして頂きましたよ(^^
ちなみにこの後ろのバッグは先日初めてヤフオクで落札してみたバッグです?

凄く素早い取引で今日届きました♪
レザーらしいのですけどとても軽くて!!
容量もタップリだし、いねとのお出掛けにフル活用出来そうです。
出品はしたことがあっても落札するのは初めてだったので凄くドキドキしました・・・でも・・・結構面白いかも?。ハマったらどうしましょう(笑)
- [2009/11/04 16:34]
- ワンコとカフェ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
大忙し・稲子茶屋開店
この週末は土曜に主殿が千葉に稲刈りに行く予定だったのです。
しかし土曜は冷え冷えの秋雨・・・当然稲刈りは中止に・・・。
こ、これはやはり・・・
「アタクシを『刈る』なんて許しませんことよぉ??」
稲子の呪いなのかしら・・・
そういえばこの前の旅行のキャンセルももしかしたらいねが「アタクシを置いていくなんて許せませんことよぉ??」って呪いの言葉を吐いたのではないかしら?・・・なんて最近妙に稲子の「呪力」におびえる我が家なのであります(笑)
ま、そんな怖い怖い稲子でございますが。
女将としての能力はなかなかなのですよ、これでも。

「ようこそ稲子茶屋へ!!」
土曜は稲子茶屋の女将として友達を熱烈歓迎・・・

「アタクシの熱いベーゼを!!」
友達の顔、喰ってました・・・。 (なんか本当に顔が食べられちゃってるみたいに見えません?!)
いねって・・・苦手なタイプの人とか居ないのかしら・・・
よく考えてみたのですが、今まで一人として「この人苦手!」的な反応を示した人が居ないのですよ・・・。
いや、いいっちゃあいいんですけどね・・・。犬的にどうなのよ?ってたまに不安に思ったりもして・・・。
そしてお決まりの接待術?の「セット!」も(笑)

「セット!ですの!」
はしゃいでいるうちに胸毛にコロコロ紙をくっつけてしまったりして・・・

「ママン?ちょっとこれ取って下さいませですのぉ?」
楽しそうだねぇ・・・最後にはこんな状態に・・・

「楽し過ぎですのぉ?」
・・・大和撫子と対極にあるような笑顔だな・・・orz
日曜はそんな稲子女将、お客側研修(笑)です。
珍しく主殿が代官山にでも行こうか、とおっさり・・・。
カフェ・ミケランジェロに行ってみました。
コチラ、店内もわんこOKです。

「たまにはお客さまの目線で学ばないと!ですの!」
ドッグカフェという訳ではないので店内わんこ率が低く・・・というか大変ありがたいことにいねしかいなかったので、とてもいい子で居てくれました・・・

窓際の席だったので道行くワンコを眺めていたのですが・・・(ちなみにガラス越しだといねはわんこに気付かないことが多い・・・どうなの?これって・・・)
代官山のわんこってオサレな子&お利口な感じの子が多いですね?

初めて本物のナントカカントカヘアレスドッグを見ちゃいましたが、もーそれはオサレなリードを付けていて!!キャッ、作りたいー!なんて(笑)
ちなみにこのカフェについたのが3時5分・・・ランチは・・・3時まで


サンドイッチセットしかありませんでした・・・1480円位だったかな・・・?うぅ、ランチ・・・!
てかいつも行動遅すぎるんですよねー・・・何度反省しても学ばぬnau家・・・。
こういうのをゴニョゴニョと申します、ハイ。
食べてからちょっと離れた駐車場まで帰るのに少し路地を散歩してみました。
もーそれはそれは素敵な御宅とか大使館とかが沢山で・・・同じ東京かしら?と思う位素敵な街並みで・・・!!
・・・滅茶苦茶いね&nau家、似合わねー!!
しかし坂が多かった・・・いやー、代官山に住む人はきっとみんなスタイルが良いんだ!!
そうそう、この日は前日と打って変わって秋らしい気持ちいいお天気で・・・。
なので年に数回しかやらない開天井をやってみました。
でね、でね、私、一度この構図を撮ってみたくて!!
撮ってみたくて・・・撮ってみたんだけど・・・けど・・・

「ここ、ここ、アタクシ、いますの」 ちんまり
・・・いね、坐高が・・・足りないっ!
ゴールデンとかアフガンハウンドとかだとすごーくカッコよく決まるんですけどねー・・・大きさ的に。
アフガンハウンドなんて後ろ姿は長い髪の女の人っぽかったりしますよね♪ステキー!!
ゴールデンとかもサングラスなんかかけたりして助手席に居るようなオサレ写真、あるじゃないですかー♪ステキー!!
・・・小型犬にはちとハードルが高かった。
ま、それでも秋気候の中、快適ドライブで楽しく帰りました♪
それにしても昨日は妙におまわりさん&取締りが沢山いらしたような気がします。
なんでしょ、秋の交通安全週間とかかしら?
勿論昨日の運転は主殿でしたけど。
あー、やっぱり出来たら余り運転したくないなー・・・うう、嫌い!
こんな週末でした♪
そして今度の週末からはいよいよシルバーウィーク。
旅行は無くなってしまいましたけど、それでもちょこちょこと素敵予定が出来始めております♪
いねよ、楽しく過ごせたらいいね♪
- [2009/09/14 11:22]
- ワンコとカフェ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(5)
- Permanent URL |
- TOP ▲
リベンジ!和食T
先週、最後の最後で大自然の脅威にさらされ(←小雨が降った)志半ばで断念せざるを得なかった愛宕山踏破。
「何を大げさに言っているのやら」
ああ・・・いね、尻がレディゴー・・・(勿論ちゃんと持ち帰りましたよ)
結構しつこい性格のわたくし、本日「絶対に到達する!!」と鼻息全開で再挑戦してみました。
・・・なんとか行けますね。よっしゃ。
麓の愛宕ヒルズの駐車場は機械式の上、係のおにーさんが居るので車庫入れが下手なわたくしでも使いやすいかも(^^;
しかもこの駐車場意外に安いんです。不思議ですよねぇ?
ま、さておき。
大変な道中の疲れをいやすには美味しいごはんですよ、美味しいごはん!
前回はお刺身を食べたので今回は東京軍鶏の親子丼にしてみました。
うちのちかくに親子丼の有名なお店があるので他のものに関してはともかく親子丼にはちょっとだけウルサイ私。
勝手な好みを言わせて頂くと、もう少し半熟が好きかな。
でも優しい味と柔らかいお肉で美味しかったです。だし汁もたっぷり?♪
御味噌汁がどんぶりで来たのがビックリ。でも御味噌汁好きなので残さず頂きました♪
主殿は豚しゃぶ定食を注文。こちらの定食はご飯の御代りが出来ますよ。
そうそう、御味噌汁の代わりに冷や汁がついていました!!いいなー。
こちらはコーヒーの器もなんか趣があって素敵です。
後ここのデザートのかりんとうはスイーツ嫌いの私でもボリボリと食べてしまう美味しさ。
余りべたべたとした甘さが無くて良い感じなのです。2本という量も絶妙。
今日はかのちびっこギャングの襲来もなく、のんびり過ごせました。
気候もいい感じ・・・再びテラスが気持ちいい季節になりましたね?
「秋ですわね?」
いねの耳毛に枯葉がこびりつく季節ですな(笑)
さて、ここまで来たら久々にアレのチェックをしないと・・・

・・・そう、アレ。 ・・・って!!

ヒエェーーーッ!!せ、蝉の死骸置場になっている!!
このさるのこしかけ、とても固いものらしいので、いねを乗せてみようか?(笑)なんてふざけて言っていたのですが、とてもそんな気になりませんでした・・・。うっ・・・
しかもね、怖いもの見たさでつい見ちゃったんです・・・裏側を
いいんですか?いいんですか? ↓ 夢に出てくるかもしれませんよ?
本当にいいんですね? ↓
尻ませんよ・・・アラ何この変換。
知りませんよ。ホントに。

う・・・っ!! ツブツブの胞子ッ!!
クラクラしそうなほどツブツブになっておりました・・・しかもね、私の腕では撮りきれなかったのですけど、風がふぁ?と吹くたびに

胞子ちゃん空中散歩!!
・・・来年いねの尻の辺りにさるのこしかけが生えてきたらどうしましょう。 ←ばか
御飯のあとは愛宕山散歩をしたのですが・・・

「アタクシがいねですのよーーーー!!!」
地元の?ネコちゃんには嫌われ、

地元の?蚊に愛されるという、でこぼこな道中となりました。
うぅ、かゆいよぅ・・・私は異常に蚊に刺されやすいのですよ。
ちなみにこの蚊め、欲張って私の美血

もぉさ、血の10cc位いくらでもあげるからさ、かゆくしないで欲しいですよねー。
帰りも私の運転で・・・ここから東京駅のロータリーを回る、という設定の練習をすべく遠回りをしてみました。
よし!クリア!! ・・・と、思った途端、主殿が・・・
「ねえ、ガンダムがどうなったのか見に行きたい。お台場に向かって」
あっ・・・アンタ!!そういうことは前日から言っておいてくれないと心の準備が出来ないでしょうが!!
仕方ないので主殿のナビでお台場に向かいましたよ。
だって運転中ナビをいじれないんだもん・・・アタシ・・・(運転弱者)
でもレインボーブリッジまで行ってしまうと路上駐車もないし車道と歩道は分れているし信号は少ないし運転しやすかったです。ほんの少しの距離だけど・・・
で、結局ガンダムは見られず。もう解体しちゃっていますよねぇ。
「ふーん、残念、じゃ、かえろか」と主殿、なんだかタクシーの客状態じゃないの

まあでもとにかく今日は道路も空いていたこともあってなんとか帰ってこられました。
でも私の運転ってまだ晴れた昼間&空いている休日限定なんですよね(苦笑)
雨の日とか、夜はちょっと・・・
って、一番そういう時が車が便利な時なのですけどッ!!
はーーー・・・練習します、引き続き・・・。
- [2009/09/05 18:46]
- ワンコとカフェ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(5)
- Permanent URL |
- TOP ▲
久しぶりに♪恐怖?体験(笑)
更新がやや滞っておりますが・・・体調に問題は無く(^^;
私もいねも元気です♪元気♪
「でも退屈ですわよ」
んま。
まーねー、最近私ときたらミニワン作りに益々没頭しているし、主殿は仕事&DS(え?)に没頭しているし・・・ちょこっとでもどっかに外出しようかね。
・・・とその前にちょっと・・・
いねサンドッ!!
「本日のお勧めのサンドイッチですわよ」
今日は涼しそうだったので久しぶりに愛宕の和食Tに行こうかいうことに。
怖ろしいことに・・・本日、わたくしの運転で行ってみよう!ということに!!

いや、最近ね、ちょっと心境の変化があって。
やっぱり運転出来た方が便利だろうということで。
ちょうど愛宕辺りに行けるようになると都合が何かといいので、練習してみよう!と!!
隣に教官(主殿&いね)を据え、ドキドキしながら久しぶりの運転スタート。
しかしいつも思うけどこんな私に「運転しなよ」という主殿ッて怖いもの知らずだわ・・・。
最初の数分は「nauさ、もうちょっとスピード出した方が・・・」という主殿のアドバイスが出てしまうほどの速度でしたが・・・
まあしばらくしたらちゃんと波に乗れるように。
今日はちょうど日曜だったから道路も空いていて・・・ちゃんと愛宕に到着出来ました!!ぬおー!!進歩じゃー!!凄いぞアタシ!!
さ、さささ!!ごはんごはん?!!・・・と思ったのですが。
なんと愛宕に到着する頃に小雨が・・・

・・・和食Tはワンコ席・・・テラス・・・orz
「しえー、どうしようどこにしよう」とアワアワしながらも行ける場所というと・・・

「あら、いつもの」
ええ、いつもの豊洲に(笑)

もうガッツリ行こう!と肉を喰らふ私達でありました。
やっぱり運転は怖いけど・・・うーん、それでも運転出来ると便利ですよね。
特にワンコが居たりすると。
これから運転の練習を少しずつしていこうと思います。
ね、いね?!

「しばらくアタクシは同乗しませんので」
・・・え!!そんな!!ひどいよ、いね!!付き合ってよー!!
ま、とにかく努力すればなんとかなるでしょ!がんばるよ、あたしゃー!!
- [2009/08/30 18:59]
- ワンコとカフェ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(5)
- Permanent URL |
- TOP ▲